●2001.2月● 脱サラしたい
長い間サラリーマンやってきましたが、この辺で足を洗おうかと考えておりま す。妻子(9歳、6歳)持ちです。会社にこき使われて、このまま人生終わる のはいやだと思ってます。今までのキャリアを活かした職人になりたいと思っ ていますが、この年では無謀でしょうか?
(41才 建設・住宅・不動産 男)

      
みなさんのアドバイス
 [No.37]
私も脱サラしました。見通しがあれば、いいのでは。
 [No.35]
私は、下記のHPで相談を受けて脱サラしました。http://homepage2.nifty.com/inspect/
 [No.34]
実際会社を動かしてると、サラリーマンのほうが気が楽と思います。休日でも仕事の心配しなきゃならない時もあるし、 取引先が倒産しても 従業員は関係ないって感じだし、有給なんてとった事もない。自分のやりたいことをと思うのは分かりますがうまく行く自信ができるくらい下準備があればやってみたらいいのでは。その後うまく行ったらよいし、もしうまくいかなかったらまたサラリーマンに戻ったり、奥さんにも働きにでてもらったりしてもいいのでは。簡単に再就職できるかはわかりませんけど。家族がいたからと自分の人生はどうだったとと他人のせいにするのはどうかと思います。まずは人生のパートナーの奥様に こう思ってるんだと相談なさってみては。
 [No.33]
かなり難しいのでしょうか。まず、家族を支えていけるかというのが結構重要ではないかと思います。家族の承諾なしでは難しいのではないでしょうか。また、スキルの問題もあると思います。今まで自分の培ってきたスキルが職人に必要なものとマッチしてればいいと思いますが、ないものを1から積み上げていくというのは結構大変だと思います(スキルによっては慣れでカバーできるものがあると思います)。これらの条件がOKであればいいのではないでしょうか。まぁ、休日にアルバイトでやってみてはいかがでしょうか。それでご自分で判断すればいいと思います。
 [No.32]
相談者の人はかなり深刻に悩んでそうなんだけど、もっといろんな環境を見てからにしたほうがいいかもしれないですね。会社を起こすんだったら人を雇うわけだし、その中にはいろんな境遇の人がいるだろうからね。相談者のような若干甘さを感じる文章からして思うんですけど、雇っている人や顧客その他の関係者の中には多分想像してなかったような境遇の人に巡り会うかも知れない。現実にそういう弱い人を相手にした時、はたしてビジネスとして切ったりするとかそういう風にクールに振る舞う事ができるかどうかですよね。多分相談者の方はやさしい部類の人かもしれないのでその時は後悔するかもしれませんね。人間的には◎でもビジネスとしては×というわけで。ま、何かを手に入れたら何かを失うとは良く言ったもんですよ。
 [No.31]
うーん。そんな極端なことを言っているのでしょうか?「嫌だ」っていうのは他人との比較ではなく、自分の正直な気持ちですよね。「自分さえ幸福になれれば責任は放棄してもかまわない」とまでは相談者の方もアドバイスされる方も言っていないのでは?「自分の正直な気持ち」のために、今まで背負ってきた義務に対する責任の取り方が変わってくるというだけで、「責任放棄」というレッテルを貼るのはちょっとかわいそうな気がするのです。家族の中で暗黙のうちに「役割」ができあがってしまっていますが、そういうものを見直したらどうでしょうか。家族個々人でそれぞれの「幸福(別に「やりたいこと、してもらいたいこと」といってもいいです)」は違うと思いますから、お互いに譲歩しあいながらそれぞれできることをやろうという気になってくれればと思います。家族みんなが考えた結果「家族解散」になった、というのは糸井さんの小説でありましたが、ま、そういうのもありでいいので、見なおしてみてはいかがでしょうか。
 [No.30]
どうかな?そんなあまいもんかな?幸福なんて結局他人との比較から成り立つもんだから本人が幸福感味わえているからといっても子供も幸福感を味っているとは限らないんじゃないかな?社会は幸福になれないやつは無能者だと断定してはいるけど、幸福にならなければならないという義務に縛られて生きることがほんとに幸せなのかな?責任と言う言葉を無視してでも?
 [No.29]
脱サラするならまだ体力ありそうな今のうちにした方がいいんじゃないですか?親が不幸だと子供だって不幸だし、おまえたちを養うためには我慢するしかないんだ、なんて態度に出たらそれこそ悲しすぎますね。
 [No.28]
「サラリーマン体質」がついてしまうと完全な自立はなかなか難しいと思います。フランチャイズあたりが妥当では?
 [No.27]
女房と子供に捨てられる、の間違いでしょう。必死になった人は怖いんですよ。なめてかかると切り返されますよ。相談者の人は、そこまで必死になる覚悟がおありなんでしょうか。
次の  件を表示する