サラリーマン同士、OL同士にしかわからない悩みがあります。 あなたの悩みに他社のサラリーマン&OLが答えます!
●2005.12月● 日本の会社文化に怒る学生
場違いかもしれませんが私は学生です。ここに投書したのは日本の社外の会社文化に憤りを感じているからです。接待だったり飲み会だったり社員旅行やお歳暮でもいいですが、私には成員全体が強制的に巻き込まれてしまうこういったシステムが不思議でなりません。なぜ飲み会に誘う方が圧倒的な正当性を持っていて、断る方は一方的に攻められることになるのでしょう。やりたい人間だけがやればいいのに。 時には宴会芸のために脱いだりというような尊厳にさえ立ち入り、更にはこういったことが公然の暗黙に出世にかかわるという理不尽なシステム。こんなことならいくら告白になっても透明なルールの下で進められる欧米の競争社会のほうがマシだとさえ考えます。例えばの話、こういったフザけたシステムを崩すために外資にはどんどん入ってきてほしいと思います。こういったシステムにタダ乗りしていい思いしている人間は何を思っているのでしょう。マイノリティーの犠牲をどう思っているのか。 私の様な何も知らない青二才が非常に生意気なことを言っているのは承知しています。しかし、会社とプライヴェートを分けたいと考えるようないまどきの若者の一人として、率直なご意見を伺いたいと思います。
(20才 学生 男)

      
みなさんのアドバイス
 [No.32]
日本の会社が全部そういう訳ではありませんよ。部署によっても違いはありますし。
 [No.31]
あなたの考え方だと、外資が入ってきても会社の中には溶け込めないと思います。外資でも、コテコテの日本企業でも、コミュニケーション(飲みニケーション)てのは有りましたよ。社会ってのは、そんなに甘いものではありません!経験者語る!!
 [No.30]
外資でも、ゴマすり、媚、へつらいはたくさんあるぞ。
 [No.29]
自営業をすること。人にどう思われるかを気にする人生はつまらんぞ。ただし、最終責任は自分でもたんとあかんけどな。
 [No.28]
自分で何かしろ!会社勤めで終わろうとしなければ、こういう発想は出ないはず。
 [No.27]
何も好きこのんで会社勤めをする必要はないし、先で、自営業をするならば、ためになるところに行けばよいし、出世よりも自分のためになることを考えればよいのだから、関係ないと思う。
 [No.26]
言っていることは、古すぎる情報ですが、非常に正直な人だと思います。とにかく社会人になることです。そうでなければ始まりません。
 [No.25]
とにかく、世界に通用する、英語、パソコン、数学に強くなっておくことです。
 [No.24]
宴会芸で結いだりするのは、昔のことだと思います。今は、もっとドライになっています。みんなお金もないので、そんなに長々と宴会をしないと思います。時代が違います。ただ、個人の能力を前面に出す仕事で、仕事の内容がダイレクトに実績および、貢献度、報酬に反映されるものならよいのですが、組織でする仕事になると誰がどれだけの貢献度なのかはわかりにくくなる場合もあります。所詮は人間ですし、完全はありません。そうたいして違わないような実力、素質ならば、飲み会に行って、全体のコミュニケーションを図っている人のほうが、気が利くと思われて上司から評価される場合もありえます。日本のような、ましになったとはいえ、部族社会だとなおさらです。今は、転職も当たり前の時代ですし、どうしてもイヤならば、おさらばすればよいだけです。ただ、そのためには、どこの会社に行っても認められる実力、及び自営業をするしかありません。
 [No.23]
…どこで入手した知識か知らないけど、古過ぎる情報じゃないですか?多分、高度経済成長期の頃に、サラリーマン稼業やってた人達は、そういう思いをしていたかもしれないけど。それって、多分ここで書いている人達の子供時代で、要するに、多分、あなたのおじいさんくらいの世代の人達の話でしょう。終身雇用制度が一般的で、成果主義とか、能力実力主義とか、早期退職制度が、今ほど強く言われてなくて、超がつくほど頭の悪い無能管理職に我慢して、有能な若手が泣きまくってたのもその頃だけどね。10年の不況に耐え抜いてる今の世代のサラリーマンは、そういう不合理なことは嫌います。だって、昇給とか、ボーナスなんて、バブルがはじけてから見たこともない人が大勢いるんですよ?そういう金銭状態で、無駄な宴会の出費に我慢する人、いると思います?もうちょっと、最新の情報を調べる努力をしないといけませんね。情報鮮度がだいぶ古いですよ。
次の  件を表示する